委員長 | 江藤 和昭 | (株)オリエンタルコンサルタンツ | 東北支社 |
副委員長 | 湯澤 洋一郎 | 新和設計(株) | |
〃 | 鷲見 英吾 | 八千代エンジニヤリング(株) | 北日本支店 |
委員 | 川村 和徳 | いであ(株) | 東北支店 |
〃 | 鵜沼 順之 | (株)ウヌマ地域総研 | |
〃 | 牛久保 智哉 | 新和設計(㈱) | |
〃 | 酒井 謙一 | セントラルコンサルタント(株) | 東北支社 |
〃 | 樋口 重明 | パシフィックコンサルタンツ(株) | 東北支社 |
〃 | 佐藤 喜一郎 | (株)復建技術コンサルタント | |
〃 | 遠藤 徹也 | 大日本コンサルタント(株) | 東北支社 |
〃 | 佐復 正典 | (株)建設技術研究所 | 東北支社 |
〃 | 福居 福太郎 | 大日本コンサルタント(株) | 東北支社 |
〃 | 千葉 公雄 | 国際航業(株) | 東北支社 |
〃 | 池田 裕一 | (株)オリエンタルコンサルタンツ | 東北支社 |
〃 | 植木 康 | (株)オリエンタルコンサルタンツ | 東北支社 |
〃 | 佐川 真樹 | 陸奥テックコンサルタント(株) | |
〃 | 安藤 光明 | 八千代エンジニヤリング(株) | 北日本支店 北東北統括事務所 |
広報委員会
委員長 | 菊池 透 | (株)菊池技研コンサルタント | |
副委員長 | 上野 圭祐 | 応用地質(株) | 東北事務所 |
委員 | 大友 正樹 | いであ(株) | 東北支店 |
〃 | 高橋 伸彰 | (株)復建技術コンサルタント | |
〃 | 海藤 剛 | (株)双葉建設コンサルタント | |
〃 | 大場 秀行 | (株)建設技術研究所 | 東北支社 |
〃 | 樋口 章大 | (株)ダイエツ | 仙台事務所 |
〃 | 遠藤 徹也 | 大日本コンサルタント(株) | 東北支社 |
〃 | 遠藤 敦 | (株)長 大 | 仙台支社 |
〃 | 真田 広之 | (株)ドーコン | 東北支店 |
〃 | 池田 崇 | 八千代エンジニヤリング(株) | 北日本支店 |
〃 | 遠藤 康郎 | 三井共同建設コンサルタント(株) | 東北支社 |
〃 | 相澤 達也 | (株)オリエンタルコンサルタンツ | 東北支社 |
対外活動委員会事業計画
対外活動委員会は、支部の対外活動の一環として東北地方整備局及び東北各県・仙台市
との意見交換会の開催などを行います。
○ 対外活動委員会の会議
年度事業計画の策定や個々の事業を推進するにあたり、委員会を年6回実施します。
○ 東北地方整備局及び東北各県・仙台市との意見交換会の開催(9月~11月)
重点項目については、支部の事業の方針及び本部の「令和元年度建設コンサルタントの
要望と提案」を参考として選定します。
○ 関係各機関との協力・連携
関係各機関との協力・連携を図りながら、協会活動の円滑な進行に努めます。
○ その他
上記以外の発注者からの要請事項に対する打合せ、または会議開催などを行います。
広報委員会事業計画
広報委員会は、支部創立50周年記念誌及び広報誌の発刊、講演会を実施します。
○ 広報委員会の会議
広報誌の編集、講演会企画・運営に必要な会議を実施する。会議開催を年6回予定する。
(広報誌及び50周年記念誌編集:4回、講演会企画:2回)
○ 支部創立50周年記念誌の発行(4月に発行)
発行部数は1,000部、配布対象は支部会員,支部委員,主要行政機関・関係団体等
記事構成は、支部創立のあゆみ、50周年記念後援会、式典、祝賀会や各部会活動
等の内容とする。
○ 広報誌「JCCA東北」の発行
年1回(10月)に発行
発行部数は1,000部、配布対象は支部会員,支部委員,主要行政機関・関係団体等
記事構成は、従来通り巻頭言,海外紀行,技術シリーズ,私の趣味,名勝地・行事,
講演会報告,支部活動報告,会員紹介,支部だより,編集後記の構成とし、時節に
あった内容とする。
○ 講演会等の開催
平成14年度から毎年、東北における社会資本整備の必要性と、その担い手である
建設コンサルタントの重要性を広く社会にアピールする広報活動の一環として
講演会などを実施してきました。平成30年度は50周年記念講演で「どうなる
日本、どうなる東北」と題して読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏を迎え記念講演を
実施しました。令和元年度についても「講演会」を企画・開催します。
Copyright © 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 東北支部 All rights reserved.