・支部だより:JCCA東北 vol.68
Download :JCCA東北vol68



目 次 Vol.68
| ・巻頭言 | ||
| 企業倫理に活かしたい「報徳思想」 | ||
| (一社)建設コンサルタンツ協会東北支部 支部長 菅原 稔郎 | 1 | |
| ・特集1 育児休業特集 | ||
| 前書き | 4 | |
| 男性育休の質を高めるために | ||
| 東北福祉大学 健康科学部 保健看護学科 塩野 悦子 | 5 | |
| 私の育児休業 ~息子の誕生から職場復帰まで~ | ||
| 八千代エンジニヤリング(株) 佐藤 正隆 | 7 | |
| 育児休業取得拡大について | 大日本ダイヤコンサルタント(株) 小笠原俊秀 | 9 |
| 2度の育児休業を経て ~子供との尊い時間~ | ||
| (株)アースデザインコンサルタンツ 山口 加奈 | 10 | |
| ・海外紀行 | ||
| フィリピン滞在記 | (株)建設技術研究所 水野 直弥 | 12 |
| ・技術シリーズ | ||
| 令和5年度河川講習会「河川分野のインフラDX」 | ||
| 技術部会 河川専門委員(アジア航測(株)) 黒岩 知恵 | 16 | |
| ・女性技術者の声 | ||
| 「女性技術者」と自身の在り方 | 応用地質(株) 柳川 未奈 | 18 |
| 災害大国の土木技術者として | (株)ドーコン 吉川 直子 | 19 |
| ・若手技術者の声 | ||
| 社会人になって思う事と今後の目標 | ||
| 三井共同建設コンサルタント(株) 新井 涼介 | 20 | |
| ・私の趣味 | ||
| 私らしくいられる時間 | (株)ダイエツ 村上 清文 | 21 |
| ・名勝地・行事 | ||
| 松川浦周辺について | サンコーコンサルタント(株) 内藤 信悦 | 23 |
| ・講演会等報告 | ||
| 令和5年度 講演会報告Vol. 1 | 広報委員 大場 秀行 | 25 |
| 令和5年度 講演会報告Vol. 2 | 広報委員 大場 秀行 | 27 |
| 令和5年度 道路専門委員会・構造専門委員会合同技術講習会 | ||
| 技術部会 道路専門委員 佐々木 勝 | 28 | |
| ・意見交換会 | ||
| 令和5年度 意見交換会について | 対外活動委員長 江藤 和昭 | 30 |
| ・委員会紹介 | ||
| 総務部会の紹介 | 総務部会長 長南 憲一 | 33 |
| ・我ら、建コン若手の会! | ||
| 「福島県若手職員×建コン若手の会交流会」 | ||
| 総務部会 若手の会(三井共同建設コンサルタント(株)) 東倉 弘晃 | 35 | |
| ・特集2 現場見学会 | ||
| 令和5年度 構造専門委員会「現場見学会」に参加して | ||
| (株)協和コンサルタンツ 浜野 友希 | 36 | |
| 令和5年度 構造専門委員会「現場見学会」に参加して | ||
| 中央コンサルタンツ(株) 菊地 美緑 | 37 | |
| 令和5年度 河川・環境専門委員会「合同現場見学会」に参加して | ||
| セントラルコンサルタント(株) 中川 遥 | 38 | |
| 令和5年度 河川・環境現場見学会「合同現場見学会」に参加して | ||
| (株)オリエンタルコンサルタンツ 兼子 英之 | 39 | |
| 令和5年度 道路専門委員会「現場見学会」に参加して | ||
| セントラルコンサルタント(株) 落合 佑亮 | 41 | |
| ・支部活動報告 | ||
| 能登半島地震に伴う支援対応状況について | 43 | |
| ・支部だより | 44 | |
| ・会員の動向 | 49 | |
| ・東北支部 会員名簿 | 50 | |
| ・編集後記 | 広報委員 安井 栄晃 | 52 |